1月19日小倉城歴史の道⇔八幡東区祇園(折り返し)のコースで開催されました。写真は牧山付近を走る選手たちです。
社長ブログ
今年は人出も出店も多く、大変賑わっています。
以前の新聞はこちらから
熱心なサポーターの声援を受けた選手たちは良く頑張りました。
若戸大橋のライトアップは本当にきれいですね。
八幡西区の本城陸上競技場を発着とし、コースの殆どが若松区でした。選手たちの力強い走りを見ることが出来ました。
漁港に佇む﨑津教会は昭和9年に現在の位置に建てられたそうです。その場所はキリシタン弾圧の絵踏が行われた庄屋役宅跡地だそうです。内部は当初から畳敷きで全国的に珍しいものでした。
少し天気が悪かったのですが、今年も夏がやってきました。
撮影時期が少し遅かったようですが、堂々と咲いています。